2010年 07月 06日
バンクーバーオリンピック百瀬定雄☆監督☆


一日中お勉強の日でした。
昼前に、大学の川並副学園長にお会いすることができまして
⇒ものすごく忙しい方なのにも関わらず、お時間をつくってくださり。
川並副学園長からのご紹介いただき、百瀬定雄先生の研究室におじゃましました。
百瀬先生は
ソルトレイクシティーオリンピックでコーチ、
バンクーバーオリンピック競技『リュージュ』の日本代表の監督として活躍されたすごい先生です☆
以前は小中学校の教諭だったそうです。
児童学研究者としても有名な先生です。
先生の話はわたしの親子体操の悩みをクリアーにしてくれました☆
目からウロコが(@_@)
どっさりでした。
先生の話にのめり込み、
やってはいけないこと
『わからない、いたい、こわい』わからないのには、なにか理由があり、遊びをとうしていかに楽しく体操が出来るかを個性を伸ばしてあげれるか、などヒントを沢山いただきました♪
指導者として新たな発見、そして反省点などやるべき事勉強すべきこと☆沢山です。
今後は親子体操協会などでも百瀬先生にはお世話になりそうです☆うれしいです☆コーチとしても、親子体操、キッズ指導者になりたいと思っている人は是非協会の勉強会にきてくださいね☆